ミシュランガイド宮城に掲載②
ココも人気のお店です(o^^o)
「鯛めし ことぶきや」 ↓
まだランチでしか行ったことが無い
のですが、このランチがオススメ。
鯛めしに小鉢やお刺身が付いて1300円。
人気のお店なので、多少待つこともあり
ますが、ランチはこの一種類なので回転
は早いです。
ココも人気のお店です(o^^o)
「鯛めし ことぶきや」 ↓
まだランチでしか行ったことが無い
のですが、このランチがオススメ。
鯛めしに小鉢やお刺身が付いて1300円。
人気のお店なので、多少待つこともあり
ますが、ランチはこの一種類なので回転
は早いです。
わが家でとんかつと言えばココ
「とんかつ和泉」 ↓
評価はビブグルマンです(^^)v
ビブグルマンとは、丁寧に作られた
良質な料理が手ごろな価格で楽しめる
コスパの高いお店をあらわします。
コレでますます人気のお店になっちゃう
んだろうな〜^^;
今日は荒井にある洋食屋「開拓家」
でお昼ごはん。家庭的な雰囲気の
店内には、ご家族連れが多いです。
だんな様はトルコライスを注文↓
私は開拓家ランチ↓
それぞれにスープ、サラダ、果物の
デザートが付いてます。
開拓家ランチはハンバーグにコロッケ、
人参のグラッセ、マッシュポテトと
子供の頃から慣れ親しんだ懐かしい
洋食屋さんの味が堪能できます。
トルコライスには、別皿でホタテフライ
も付いて、かなりのボリューム。
お腹もいっぱいになって、大満足です。
また行きたくなるお店でした
今日のランチは一番町にあるフランス
料理の「Au Belier」 。
12時少し前に伺ったのですが、お店は
ほぼ満席。予約していなかった私達は
ギリギリのタイミングでカウンターの
席を確保(^^;
本日のランチコース、スペシャルランチ
コース、シェフズランチコースの3種類
から選べます。今回は日替わりで5〜6種
から前菜とメインを選べる本日のランチ
コースを注文。
だんな様の前菜はハム盛り↓
私はキッシュ↓
メインはストロガノフ風煮込み↓
トマト煮込みのオーブン焼き↓
パン↓
前菜に添えられたサラダとコーヒーまで
含まれたコースで1350円。デザートは
追加注文できるのですが、すでにお腹
いっぱいで次回に持ち越しました
私達がいる間にも次から次へとお客様が
いらっしゃいました。かなりの人気の様
です。次回からは予約必須になりそう。
混んでいるにも関わらず、思ったほど
待ち時間も無く、熱々のお料理が提供
されました。次はどんなお料理に出会え
るのかが楽しみになる素敵なお店でした。
先週日曜のランチは中国料理「華房」。
通る度に気になっていたお店です。
駐車場をやっと一台確保して入った店の
中は小上がりとテーブル席。
ランチメニューの中から選んだのは、
だんな様が麻婆豆腐ランチセット↓
麻婆豆腐は四川か牛タンからチョイス。
他に2品の揚げ点心↓
杏仁豆腐↓
私はよくばり五目セット↓
同じく杏仁豆腐↓
なぜよくばりかと言うと…。
このあんかけの下は半分焼きそば、半分
ごはんになっているのです。
五目あんかけ好きで、いつもどちらに
しようか悩む方にオススメです(*^^*)
このごはんが美味しい〜って思ったら、
レジ横に松島産のお米を使用との貼紙。
やっぱりね〜d(^_^o)ウマイはずだ。
土曜日のお昼ごはんは母と一階に
久しぶりの「すし処 寿司春」。
だんな様は特上ちらし↓
母と私は特上にぎり↓
小振りのにぎりは、女性には丁度
いい大きさで食べやすいです。
味はもちろん、見た目もきれい。
いつもは手を出さないウニまで、
しっかりいただきました
つみれのお味噌汁もついてます。
美味しかった~(*^^)v
土曜日にいただいたランチは
中華料理店「祥發順」。
母は蟹チャーハン↓
だんな様は広東麺↓
私は細切り鶏焼きそば↓
春巻も追加で注文↓
母は若い頃に来たことがあると
懐かしがっていました
昭和21年開業、かなりの老舗ですね。
鶏焼きそばは細麺で、私の好きだった
仙台ホテル地下の中華料理屋さんを
思い出します。あっさりとしていて、
脂っこく無いのがいいです。
サクッと揚がった春巻も美味しい。
また伺ってみたいと思います。
日曜日のランチはタピオの2階にある
「森のごはん屋チェリッシュ食堂」。
スープとサラダ↓
だんな様はガパオ↓
私は鶏のフリカッセ↓
私の注文したフリカッセは、注文
してから運ばれてくるまでがあまり
に早くてビックリ(^^;;
普通においしくいただきましたが、
ライスとのバランス的におかずの
ボリュームがもうちょっとあると
いいかな〜
土曜日にいただいたランチは◎
お店は「自然・食彩・浪漫 おしか」。
注文したのは「花かご昼餐膳」↓
天ぷらの下にはブリ大根↓
この日の変わりご飯はコレ↓
塩分控え目の味付けで、たくさんの
種類のお料理のバランスがとても
いいです
デザートと珈琲も付いて↓
税込1800円。お店の雰囲気も良く
ゆっくり食事を楽しんできました。
また伺いたいと思えるお店でしたo(^▽^)o
最近、おひとりさまランチと言えば
「みやぎフードキッチンCocoRon」。
先日、いただいたのは今週のランチ、
「宮城野豚みのりと彩り野菜たっぷり
酢豚」↓
古代米入りご飯とお味噌汁をチョイス。
酢豚はボリューミー(o^^o)↓
酢豚もお味噌汁もお野菜たっぷりです。
産直のシャキシャキ野菜でお腹一杯
美味しくいただきました
最近のコメント