半熟かすてら、食べてみました。
先週末、だんな様の東京出張土産はコレ↓
「Hana SHUMPOO」の室町半熟かすてらです。
テレビ等でよく見る、真ん中が凹んだ形のかすてら↓
断面図をどうぞ(^^♪↓
上部が半熟なのが、分かりますね。では、さっそくひとくち。
ん?想像してた感じとちょっと違います。カスタードのような
クリーミーな舌触りを予想していたのですが、かなり濃厚^^;
卵の味が濃く、それでいてかなり甘いです。スイーツでは、
食べたことが無いような風味。何かに似てるな~と思って、
思い出したのはセブンイレブンのTKGおにぎりに入って
いた卵ソース(^_^;)ん~、なんとも微妙な感じでした。
でもでも、これはあくまでも私個人の見解です。好きな人は、
好きだと思います。興味のある方は、ぜひ。
行列ができていて、購入するのも一苦労だったようです。
忙しい中、予約して買ってきてくれただんな様ありがとう<(_ _)>
「正直な感想を書いていいよ」と言うので、その言葉に甘えて
しまいました(笑)これに懲りずに、またお願いしま~す(*^^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は、半熟カステラってふんわりしているのを期待して何種類か食べましたが、いずれも微妙でした…。
文明堂のカステラのほうが好みだったりします(^^)
投稿: nyanco | 2010/11/02 00:08
nyancoさん、こんにちは。
私も、もうすこしふわっと感があるのかと思ってました^^;
どうせなら、しっかり焼いてくれた方がおいしいのでは
無いかと思ったりもしますね。
投稿: JINJIN | 2010/11/02 10:24