« 京都三色。 | トップページ | もみじ野に行ってきました。 »

2010/07/30

しじみパワー。

久々に届きました~↓
Imgp8054
あまりに大量で、写真では、しじみに見えないかも…(笑)
とりあえず、大鍋に入れて砂だし開始↓
Imgp8061
青森の義母から、前日に電話があり、「しじみもらったから、
送るね~。大した量じゃないけど~」って^^;
いつもながら、この発泡スチロールにいっぱいの量は、義母
にとっては、おすそ分け感覚。いったい、実際はどれほどの
量が実家に到着したのでしょう(^_^;)
しじみは、一度冷凍した方が旨み成分が増すということなので
小分けにして冷凍。もちろん、仙台の実家にもおすそ分け。
そして、翌日の朝に早速お味噌汁でいただきました↓
Imgp8064
ん~、小粒とは言え、出汁はしっかり出ています。旨い(^^♪
ついでに(?)紹介するのは、しじみつながりでコレ↓
Imgp8068
近所のお茶屋さんで見つけた「さんぴん水」と言うお茶です。
沖縄の方言で、ジャスミンのことをさんぴんと言うそうで、
暑い夏には、ぴったりの爽快感です。そのうえ、ティーバッグ
1袋にしじみ約280個のしじみパワーがあると言うことなので、
酒好きで、水筒男子(?)でもあるだんな様用に買ってみました。
効き目は、まだ分かりませんが、冷たくして飲むとすっきりして
おいしいですよ(*^^)v

|

« 京都三色。 | トップページ | もみじ野に行ってきました。 »

コメント

はじめまして^^
私も仙台在住、働く母です
「さんぴん茶」に反応!
10日ほど前にお茶屋さんで発見、購入~夫ともども、おいしいもの大好きです♪
おいしい情報、参考にさせてもらってます!
お邪魔しました~^^

投稿: hani | 2010/08/25 23:07

haniさん、はじめまして。
お返事、遅くなりました。
参考にしていただいて、ありがとうございます(^^ゞ
ウチでは、「さんぴん茶」が無くなったので、今度は
「黒豆茶」にしてみました。
好き好きはあると思いますが、こちらもオススメですよ。

投稿: JINJIN | 2010/08/27 13:50

この記事へのコメントは終了しました。

« 京都三色。 | トップページ | もみじ野に行ってきました。 »