赤湯温泉 松島館。
いよいよ、温泉へ向かいます。
今回の宿は、山形県赤湯温泉にある「松島館」。
かなり素敵な旅館です。この日は、かなりの雨になりましたが
それもまた似合う風情。期待値は、どんどん高まります(^^♪
それでは、一番の楽しみ、夕食の紹介のスタートです。
食前酒(数種類の果実酒から選べます)↓
海つぶとアスパラガス ガーリックバター炒め↓
早速、日本酒を注文する私達(笑)↓
蚕豆のカナッペ・夏鴨ロース↓
あいなめ・じゅんさい・生湯葉の椀物↓
御造り 三点盛り合わせ↓
特選山形牛 フィレステーキ↓
貝柱と汲み上げ湯葉の茶巾包み↓
月山筍炊込御飯↓
くじら汁↓
夏野菜の一夜漬け↓
季節のフルーツ入りワインゼリー↓
ものすごく手が込んでいるというよりは、素材のおいしさを
活かしたお料理が並びます。食事の途中で火を入れた釜
では、月山筍の御飯が炊きたてで用意されます。
また、この地方の郷土料理だというくじら汁は新じゃがと
新たまねぎと合わせるという具沢山な味噌汁、初めて
いただく味でしたが、こくがあってクセになるおいしさでした。
味付けも濃すぎることも無く、絶妙な塩梅で最後まで飽きる
ことなく満喫できるお料理を楽しませていただきました。
そして、食事をして部屋に戻ると冷たいお水がポットに↓
アメニティには、こんな可愛らしい一工夫↓
いつでも、お茶やお菓子がいただけるお部屋も↓
お風呂には、その都度使えるようにタオルがたくさん用意
されていたり、浴衣も汗をかいたら取り替えられるように、
廊下の引き出しに常備されていたりと至れり尽くせり。
お客様をもてなそうという気持ちが随所に感じられます。
さて、夜までのご紹介で、ちょっと長くなりましたので、
この続きは次の記事へと移りたいと思います<(_ _)>
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あー、ここの旅館、いいですよね~(≧∇≦)
昔、仕事で訪れたことがあるんですが、一度泊まってみたいなぁ。
投稿: mint | 2010/07/01 14:58
mintさん、こんにちは。
ホントいい旅館でしたよ~。
ぜひ一度、いらしてみてください。
私も、また違う季節にでも行ってみたいです。
投稿: JINJIN | 2010/07/01 18:12