« ためしてガッテンカレー。 | トップページ | 秋保 うな貴。 »

2009/07/08

油麩丼。

先日、実家からお裾分けしてもらった「あぶら麩」↓
Imgp6168
油麩とは、宮城県北部の登米地方に昔から伝わる
食材で、小麦粉のたんぱく質成分のグルテンを、
油で揚げて作ったあげ麩だそうです。
以前から登米地方で「油麩丼」というのがあるのは
知っていたのですが、まだ食べたことが無かったので
PCでレシピを見ながら、こんな感じかな~と思って
作ってみました↓
Imgp6169
ご飯はもちろん、こちらで炊いた炊き立てです(^^♪
たっぶりのタマネギと長ネギも入れて、海苔をトッピング。
油麩はちょっと煮すぎてしまったようですが、おいしく
いただけました(*^。^*)次回は干し椎茸を入れて、
もう少し濃い目の味付けで作ってみたいと思います。

|

« ためしてガッテンカレー。 | トップページ | 秋保 うな貴。 »

コメント

お久しぶりです。
油麩丼、おととし(かな?)に登米に行ったときに食べましたよ。
思いのほかおいしかったので、帰りに油麩を買って家でも作りましたよ。
あっさりしている麩が油であげるとボリュームがあって食べ応えあるんですよねえ。

投稿: handmade | 2009/07/09 08:49

こんにちは。油麩丼、おいしそうですね。最近、honは岩出山のまんじゅう麩にはまっておりました。宮城県にはいろいろな麩があるのですね。

投稿: hon | 2009/07/10 17:36

handmadeさん、お久しぶりです。
油麩丼、私もいつかは食べに行ってみたいと思います。
そういえば、まだ登米に遊びに行ったこと無かったかも…。

投稿: JINJIN | 2009/07/10 23:58

honちゃん、こんばんは。
まんじゅう麩って、初耳です。
麩まんじゅうとは違うんですよね。

投稿: JINJIN | 2009/07/11 00:01

この記事へのコメントは終了しました。

« ためしてガッテンカレー。 | トップページ | 秋保 うな貴。 »