« 古民家レストラン。 | トップページ | ゆっくりしてきました。 »

2007/08/25

お土産、どっさり。

ちょっと時間が経ってしまいましたが、お盆休みに
青森の実家からもらってきたお土産をご紹介。
それも、ほとんどが実家にあったもののおすそ分け、
すごいでしょ~(^^ゞ
Omiyage1
さて、何を作ろうか…と考えて、かぼちゃにトマト、
にんにく、タマネギとくれば、やっぱりコレ。
野菜の旨みが凝縮されたラタティユ、ウマイ(^^♪
Omiyage3
そして、余ったかぼちゃは煮物に。
Omiyage2
今回は有本葉子さんの「娘に贈るわたしのレシピ」と
いう本の中にあった「かぼちゃのほっくり煮」のレシピで。
最初に調味料をすり込み、時間を置いて少量のお水で
煮るという方法です。身がしまって堅いかぼちゃだった
ので、ほっくりと煮上がりました。おいしかった(*^。^*)
そうそう、余談ですが…。
三日ほど留守にして帰ってきたら、獅子唐が赤に変身。
Aka_2
びっくりした~(>_<)

|

« 古民家レストラン。 | トップページ | ゆっくりしてきました。 »

コメント

こんにちは。
お土産どっさりいいですね。
私的には右端のエビスビール光って見えます。
唐辛子は真っ赤になりましたね。
以前育てた時は沢山なり、乾燥させたのが未だにあります。
なぜかうちのシシトウも真っ赤になっています。
まるで唐辛子のようです。

投稿: ぷんと | 2007/08/27 21:40

ぷんとさん、こんにちは。
お久し振りです。
私たちもエビスビールは光って見えました(笑)
獅子唐は成熟すると赤くなるそうです。
本来未成熟のやわらかい時に食べるべきで、
赤くなるともう堅いみたいです。

投稿: JINJIN | 2007/08/28 13:37

仙台に月に1度から2度ほど行くのです、いつもJINJINさんのブログを拝見してから行っています。
とても参考になって、このブログで紹介されていたお店も、何軒か行ってみました。
素敵なお店ばかりですね。

ところで私は、お隣の山形在住です。
山形にもおいしいお店がありますので
こちらで食べるところに困ったらぜひ、ご一報くださいな。

投稿: mint | 2007/08/28 17:47

mintさん、はじめまして。
とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
以前に比べて、外食の機会はかなり減ってしまいましたが、
こんな風に言っていただけるとなるとますます頑張って
素敵なお店を紹介していかねば…と思いました(^^♪
山形に行くとなると、やっぱりついついお蕎麦屋さんにばかり
行ってしまいますが、どこかオススメのお店がありましたら
ぜひ教えていただきたいです。

投稿: JINJIN | 2007/08/28 17:58

この記事へのコメントは終了しました。

« 古民家レストラン。 | トップページ | ゆっくりしてきました。 »