« やっぱり締めはここでしょ。 | トップページ | お豆腐とたまご。 »

2007/04/02

山形でおそば。

先週の土曜日は、久し振りに二人でおそばを
食べに山形まで行ってきました。
山形のそばといえば、太めの田舎そばが有名
ですが、私はあの手のおそばがイマイチ苦手。
そんな私が好きな山形のおそば屋さんは二軒。
そのうちの一軒がここ「梅そば」です。
だんな様はもちろん大もりせいろ。
Umesoba1
私は天せいろ。
Umesoba
ここのおそばはつなぎの入らない十割そばで、
かなりの細きりです。アップにすると↓
Umesoba2
細くて短いので、するっと食べられちゃいます。
コシというよりは、おそばの香りを楽しむ感じ。
天ぷら用には、ちゃんとお塩が付いてきますので、
サクサクのままおいしくいただけます。海老2本に
山菜が数種類。どれもおいしかったです(*^。^*)
そして、そば湯がこれ↓
Umesoba5
かなり白濁した濃いそば湯です。そばの香りが
しっかり残っていておいしいです。
食べ終わったあと満足しながらも、すぐにお腹が
空きそうだな~と言うだんな様。
そういえば、いつもは板そばを一人でぺロッと
たいらげてたんだっけ…足りなかったかな^^;

|

« やっぱり締めはここでしょ。 | トップページ | お豆腐とたまご。 »

コメント

こんばんは。梅そば、おいしいですよね~。おしえてくれてありがとうございます。わたしたちはいつも天どんセットをオーダーして、満腹になります。いつか、泊まりで山形にでかけて、卵焼きやら、そばがきやら(あったけ?)を酒肴にして、日本酒をいただいて、さいごにもりをたぐりたいです~。

投稿: h | 2007/04/09 21:53

こんばんは。
天丼セットも魅力よね~(^^♪
お蕎麦屋さんで日本酒なんて、粋ですね。
いつの間にか、お酒の飲み方までそんなに
大人になっちゃったのね…(笑)

投稿: JINJIN | 2007/04/09 23:01

山形でそば、そば、と検索してたら、こちらのブログを思い出し、行って見ました。梅そば。
あの、蕎麦湯。すんごく驚きの美味しさでした。
JINJINさんの紹介されるお店、いつも当たりです。

投稿: handmade | 2007/09/06 16:26

当たりでしたか、ヨカッタ(^^♪
梅そばは、山形そばにはめずらしくとても繊細な感じで
おいしいですよね。仙台では、清水屋がオススメです。
良かったら、一度お試しください。

投稿: JINJIN | 2007/09/07 11:01

この記事へのコメントは終了しました。

« やっぱり締めはここでしょ。 | トップページ | お豆腐とたまご。 »