« スタミナつきそう…。 | トップページ | 青森といえば…。 »

2006/10/30

生茶しゃぶ。

今日の我が家の夕食は「生茶しゃぶ」
これは「日経MJ」という新聞で記事を見つけただんな様
からのリクエストです。キリンビバレッジ「生茶」とミツカン
「しゃぶしゃぶのたれ」のコラボレーションによるお鍋です。
11月から共同販促を開始するというので、店頭に並ぶ前
に一足お先に作ってみました。
Namacha1
材料はしゃぶしゃぶ用の豚肉、レタス、万能ねぎ、人参、
大根といたってシンプル。おだしも何もとる必要も無く
生茶を温めるだけというお手軽さです。
Namacha2
彩りもよく、食欲をそそる見た目でしょ?
その中でも、特においしかったのはレタスです(*^。^*)
お鍋にレタスを入れるなんて、なかなか考えつきませんが
これがかなりオススメ。生茶でしゃぶしゃぶするせいか、
豚肉も普段のしゃぶしゃぶよりさっぱりした風味でいただけ
ます。この冬の我が家の定番鍋になりそうなおいしさでした。
仕上げのお茶漬けまではお腹いっぱいでできませんでしたが、
いつかやってみたいと思います(^^♪
オススメですよ~(*^_^*)

|

« スタミナつきそう…。 | トップページ | 青森といえば…。 »

コメント

おいしそうですねー!
もぅお鍋の季節ですよね。
以前upされていた水菜とにんにくの豚しゃぶはすごーく気に入ってしまい、しょっちゅう食べているんですよ。生茶しゃぶも早速週末にでも作ってみます♪
感想遅くなりましたが、カウベルのチーズケーキおいしかったです。数え切れないくらい頂きました♪(以前コメントしました)
私は凝り性なので気に入ると立て続けに食べてしまうんです。
ちなみにパティスリーミティークのデニッシュはご賞味されましたか?
とってもおいしいですよー。今は栗のデニッシュです。12時くらいに行くと焼きたてです★

投稿: yulamaman | 2006/10/31 18:39

yulamamanさん、お久し振りです。
以前の豚しゃぶ、気に入っていただけてうれしいです。
今回のも絶対お気に召すと思いますよ、ぜひお試しくださいね。
ミティークは最近全然行って無いな~って思ってたとこでした。
いつの間にかデニッシュも始めていたんですね、行ってみます。
あと、先日upした仙台ホテルのメープルプリンもオススメですよ。

投稿: JINJIN | 2006/10/31 18:56

こんばんは。
生茶しゃぶ、美味しそうですねぇ!彩りも鮮やかでますます食べたくなります。
お鍋の季節、ぜひ試してみようと思います。
レタスは豆乳鍋にも合いますよ!豆乳がお嫌いでなければぜひお試しください。

投稿: 千富 | 2006/11/01 22:13

千富さん、こんにちは。
豆乳は飲むのは苦手なんですが、豆乳鍋は
以前から気になってました。
今年は試してみようかな~と思います。

投稿: JINJIN | 2006/11/03 08:57

今夜!生茶しゃぶやりました^^
いや~おいしいですね~。これなら
こんぶとか買ってきて、だしを取らなくても
OKですよね。ホントどのくらい野菜を食べたんだろう。。

投稿: さほっち。 | 2006/11/07 23:22

さほっちさん、こんにちは。
おいしかったでしょ~(*^。^*)
野菜をたくさん摂るには、いい方法ですよね。

投稿: JINJIN | 2006/11/10 14:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生茶しゃぶ。:

« スタミナつきそう…。 | トップページ | 青森といえば…。 »