倉庫と美術館と水族館。
せっかく青森に帰省するなら…と行ってきた場所。
まずは、弘前の吉井酒造煉瓦倉庫で開催中の
YOSHITOMO NARA +graf A to Z
その後は、先月開館したばかりの青森県立美術館。
次の日には仙台に戻る前に浅虫水族館にも。
海の中にはいろんな魚がいっぱいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
せっかく青森に帰省するなら…と行ってきた場所。
まずは、弘前の吉井酒造煉瓦倉庫で開催中の
YOSHITOMO NARA +graf A to Z
その後は、先月開館したばかりの青森県立美術館。
次の日には仙台に戻る前に浅虫水族館にも。
海の中にはいろんな魚がいっぱいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 倉庫と美術館と水族館。:
» 「あおもり犬」に触ってみたいっ! [明日も写真日和。:RE]
懲りずに青森県立美術館ネタを。
今回は、リピーターを呼び寄せる、あるいは大勢のお客さまに足を運んでもらうための前向きな提言である。しばし、お付き合い願いたい。
弘前市出身のアーティスト、奈良美智さんのコミッションワーク「あおもり犬」がこの美術館のシンボル的な存在になっているが、私はその見せ方が気に入らない。
来館者はガラス越しにしか見られないからだ。
が、これまでの報道やPR媒体を見ると、そういった注釈は少ない。
この代表例が「美術手帖」06年8月号の表紙だ。
この表紙を... [続きを読む]
受信: 2006/08/28 14:26
コメント
おお!16日に私も弘前行ってきました。
AtoZは見に行かなかったけど、町中盛り上がってましたよね。
私そこで、弘前中三のちかくにある「み小路にある洋食やさんに入り、大満足をしてきました。
前に歩いていたカップルが入らなかったらきっと、通り過ぎていたはず。
スパゲティグラタンとカツカレーの2品で1300円くらいでした。安い!でも味はよかったですよ。
投稿: kayo | 2006/08/24 12:10
kayoさん、こんにちは。
私も前に弘前にあるカフェで食事をしたことがありますが、
そこもなかなかおいしかったです。
ブログを始める前だったので、残念ながら写真はおろか
店の名前すらチェックしてこなかったのですが…^^;
投稿: JINJIN | 2006/08/25 14:55
真っ白な青森県立美術館。
大きな”あおもり犬”が印象に残ってます。
投稿: Boo | 2006/08/25 21:20
BOOさん、こんばんは。
真っ白な青森県立美術館、真冬には雪の中に
埋もれてしまうのでしょうか?
ぜひ見てみたいものですね。
投稿: JINJIN | 2006/08/25 22:01
はじめまして。今年転勤してきたばかりで仙台生活を楽しむためにいつも楽しみに拝見させてもらってます。ところで『仙台クラシックフェスティバル』という企画が秋にあるのご存知ですか?
その中に『せんくまsweets』というコーナーがあるのですがとっても可愛くて楽しめますよ。面白いのでたまに見てみてください!ちょっと前にネタ切れみたいなことが書いてあったので・・
投稿: ラムネ | 2006/08/25 23:16
ラムネさん、はじめまして。
お心遣いありがとうございます(^^ゞ
せんくまsweets、早速チェックさせていただきました。
私のお気に入りブログにリンクしてあるハラペコkumataroも
同じようにクマちゃんがいろんなお菓子を紹介してますので、
良かったら見てみてあげてください(^^♪
投稿: JINJIN | 2006/08/26 16:10
ご無沙汰しています。
実はこの夏、地元・仙台を通り越して青森に転勤になってしまいました。
まさかjinjinさんの縁の地とは知らず、失礼しました。
「AtoZ」、青森県美術館にも早速いきましたよ~。ちょっと思うところはありましたが、楽しめるスポットですよね。
浅虫水族館は、近日中に訪れる予定にしているのです。聞くところによると、夜間のツアーがあるそうで。
投稿: photo_hiyori | 2006/08/28 14:24
photo-hiyoriさん、お久し振りです。
コメント&TBありがとうございました。
転勤先は青森だったのですね(^_^;)
方言は理解できていますか?
青森美術館は、私もちょっと思うところありました。
ガラス越しばかりか、窓枠も邪魔ですもんね(ーー;)
投稿: JINJIN | 2006/08/28 18:50
JINJINさん、こんにちは。
この前、仙台のお祭りでおいしいお店を教えていただいたたかりんです、覚えてますか?
さっきブログ見てびっくり!9月か10月に弘前にA to Z展を見に行こうと思っていたのですが、JINJINさんの故郷とは…!!!わたしは奈良さんの大ファンなのです。もちろん青森美術館にも行きたいなあと思っているのですが、そうですか、そこには『思うところ』があるのですね…。
浅虫水族館のことはまったく知らなかったのですが、水族館も大好きなので、行ってみようかなあ。
そうそう、弘前のおいしいお土産って、なんですか?
投稿: たかりん | 2006/08/30 13:05
たかりんさん、こんにちは。
もちろん憶えてますよ、ようこそ(^^♪
実は青森はだんな様の故郷なので、私もまだあんまり詳しく
ないんです。で、このコメントをたまたま見ただんな様からこんなメールが届きましたのでご紹介します↓
たかりんさんには「ラグノオささき」のお菓子が、いろいろリンゴ系のおもしろいものもあってお薦めですと答えてください。
ちなみに「いのち」は20年ほど前の大河ドラマが舞台になって
作ったのですが、そのまんま「萩の月」です(・・;)
http://www.ragueneau.co.jp/index2.html
だそうです。いかがでしょうか、参考になりますか?
行ってらしたら、ぜひ感想教えてくださいね。
投稿: JINJIN | 2006/08/30 15:18