温泉でまったり。
6月29日は私達の結婚記念日。
今年は山形にある湯田川温泉「九兵衛旅館」で
一泊してきました(*^_^*)
この旅館は藤沢周平ゆかりの宿ということで、
資料が展示されているコーナーもあります。
私が旅館を選ぶときは、とりあえずネットを
クチコミで検索。あとは団体のたくさん入る
収容人数の大きいところは避ける、もちろん
カラオケルームも無いという条件が満たされて
いればうれしいな~という感じです。
今回の旅館はそのすべてがOK(*^^)v
お部屋は、まぁ普通。お風呂は平日だったので
夜も朝も貸切状態でゆっくり入れました。
一番のお楽しみ、お食事は個室の食事処で。
↓前菜 ↓自家製ごま豆腐
↓地魚お造り ↓山うどと鱚の天ぷら
↓口細がれいの素焼き↓羽黒豚の冷製しゃぶしゃぶ
↓トマトのファルシー ↓ご飯・お吸い物・香物
↓自家製デザート 和風あんみつ 市松
旅館のお料理というと当たり外れがかなり大きい
ですが、ここはとってもおいしいです(*^。^*)
日本酒を飲みながら、すっかり堪能してきました。
そして、朝ご飯はこれ↓
こちらも、とってもおいしくいただきました。
お料理に関しては、かなりおススメのお宿です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生まれて始めてコメントします
湯田川温泉から10分ほど歩いたところに
藤沢という部落があります
そこが私の生まれた場所
藤沢周平の出身地です
良い旅でしたか?
食べ物は美味しかったでしょうか…
ご夫婦お幸せに
投稿: anego | 2006/07/01 15:55
寄寓にも、つい1週間ほど前に
ここに行ってきたという知人から
話を聞いたばかりでした。
その方も、とてーも満足なさってました。
お料理、ほんとにおいしそう!
わたしも「湯田川温泉」、別な旅館ですが
いったことがあります。
のどかないい感じの温泉地ですよね。
投稿: tamago | 2006/07/01 16:09
anegoさん、はじめまして。
いい旅になりましたよ、暑かったですけど…。
初コメントって、結構ドキドキしますよね(^^ゞ
一度やってしまえば、もう常連のようなモノです。
どんどんコメントしてくださいね、お待ちしています。
投稿: JINJIN | 2006/07/01 18:19
tamagoさん、こんにちは。
お料理は、かなりおいしかったです。
tamagoさん好みだと思いますよ(^^♪
前に友達に勧められた「湯どの庵」という旅館も
すぐそばにありました。
今度は、そっちに行ってみたいな~と思っています。
投稿: JINJIN | 2006/07/01 18:23
こんにちは★ ご夫婦で温泉旅行 いいですねぇ~ 「お料理も美味しそぉ~(^0^)」
ずぅーっと、お幸せにね★
追伸;そちらは暑いですか? 東京はめちゃんこ暑いです!! では、また、時々 遊びに行かせて頂きます。
投稿: うず | 2006/07/01 19:09
御結婚記念日、おめでとうございます♪
最近、山形には心くすぐるステキなお宿が沢山ありますよね。
JINJINさんが行かれたお宿も、スッゴク素敵。
料理はもちろん、デザートも美味しそうです。
投稿: 総ちゃん | 2006/07/01 22:14
うずちゃん、こんにちは。
今日は涼しいですが、先日まではかなり暑かったですよ。
特に山形は…(-_-;)
投稿: JINJIN | 2006/07/02 08:40
総ちゃん、ありがとうございます♪
さすが、総ちゃんお目が高い(*^^)v
和風あんみつ市松という名のこのデザートは、市松模様に並べられた抹茶寒天と牛乳寒天(多分…)に昔ながらの甘さ控えめなアイスが添えてあっておいしかったですよ~。
投稿: JINJIN | 2006/07/02 08:45
ご結婚記念日おめでとうございます。
落ち着いた雰囲気の旅館で、お料理もとても美味しそうだし…素敵ですね。
県外の旅館へは足を運んだ事が無いので、行ってみたいです。
これからもお幸せに(´∀`)
投稿: yuki | 2006/07/02 09:18
yukiさん、ありがとうございます。
県外にも素敵な温泉がたくさんありますよ。
まぁ、それなりにハズレることもありますけどね…(^_^;)
こればっかりは、運と勘で選ぶしかないです。
投稿: JINJIN | 2006/07/02 10:10