ちょっとしたマイブーム。
先日、いつものように「元気くん」に買い物に行った時に
見つけたおかひじきが私のマイブーム。
また食べたいな~と思って、幸町生協で探したときに
見つけたのがこれ↓です。
初めて買ったときに、どうやって食べるのがおいしいかなと
インターネットで探したレシピが超簡単でお勧め。
1. おかひじきを、さっとゆでてざるに上げる。
2. 油揚げは両面をさっと焼き、縦半分に切ってから細く切る。
3. おかひじき、油揚げを混ぜ、ぽんずであえる。
これだけです、シャキシャキとした歯ごたえのおかひじきと
油揚げの香ばしさにポン酢がぴったりでおいし~い(*^^)v
私はいつものように、ゴマを振りかけていただきました(^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丘ひじきって美味しいですよね(^-^)♪実家の母が良く買ってきてました。うちは軽く茹でて、ショウガ醤油やわさび醤油であっさり食べてましたよ~♪多分、母は簡単だったから良く作ってたんだと思います(笑)
投稿: チロ | 2006/05/13 17:30
チロさん、こんにちは。
本当に簡単でおいしいですよね。
あのシャキシャキした歯ごたえが体にいいものを食べてる~って
感じがしていいですよね(*^_^*)
投稿: JINJIN | 2006/05/13 17:50
こんにちは!
これはヘルシーでカンタンで美味しそう!
これからの季節、ビールや冷酒のおつまみにも良さそうですね。今度作ってみます。モールで売ってるかなあー。
投稿: tamago | 2006/05/13 18:17
tamagoさん、こんにちは。
お酒のおつまみにはピッタリです(*^^)v
これぐらいの量なら、一人でもぺロッといけちゃうと思いますよ。
ぜひ、お試しあれ。
投稿: JINJIN | 2006/05/13 18:25
おかひじきと聞くと何故かふかわりょうを思い出してしまいます。
「ばくてん」でふかわがひじきの煮物を作ることになり、その時買ってきたのが何故かこの”おかひじき”なのですよね~。
醤油で煮れば黒くなると思ったみたいで・・・。
もちろん、なるハズもなく・・・。
男の人の発想ってなんだかおもしろいですね♪
投稿: purin | 2006/05/14 00:54
purinさん、こんばんは。
あの見事な緑色のおかひじきを醤油で煮ると黒くなると思うなんて、確かにおもしろい発想ですね。まったくお料理をしたことが無い人なら、そんな風に思ったりもするのかな~^^;
投稿: JINJIN | 2006/05/15 01:01