この季節でも、お鍋食べてます。
お休みの日に夕食の買出しに行く前、だんな様に
「今日は何が食べたい?」って聞くとかなりの確率で
季節に関係なく「○○鍋」って答が帰ってきます(笑)
人一倍汗っかきで暑がりのくせにお鍋が大好き。
私的には、簡単だからうれしい限りなんですが(^^ゞ
…と言うことで、昨日の晩ごはんは超簡単豚しゃぶ鍋。
まずは、お鍋に水を入れて、その中にだし昆布と
にんにくを丸ごと4かけほど入れておきます。
しばらく置いて、昆布がいい感じになってきたら火を
つけて昆布を取り出してください。
で、ぐつぐつと沸いてきたら、塩とお酒を適当に入れて
準備完了!(^^)!
洗って5センチくらいに切った水菜と豚しゃぶ用の
お肉を入れて、大根おろしと黒酢ポン酢でいただき
ます。そして鍋の中でホクホクになったにんにくを
お箸で小さくさいて水菜と豚肉でくるんで食べると
もう~うんまい(*^_^*)
左の写真で鍋の真ん中に浮いているのが、にんにく
なんです、分かりやすくするために真ん中に移動
させてみました(*^^)vホントは鍋の下のほうでコロコロ
しながら出番を待っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年は、7月も半ばだというのにヒヤッとする日が多いから
夏でも鍋っていいですね。
私は、キムチ鍋が食べたい!
投稿: tamago | 2005/07/14 15:38
JINJINさん こんにちは^^
さっそくお邪魔しに来ました。
仙台の美味しいもの美味しいお店情報が盛りだくさんで、とっても充実しているブログですね♪
全然知らないお店も多くて、今後の楽しみを見つけてしまいました(^_-)-☆うふふ
特に、吉en1005さんには是非行ってみたいです♬
さて、お鍋にニンニクって初めて聞いたので興味津々です。
実は豚シャブサラダばかり作っているので(笑)丁度飽きてきたところでした。
お鍋、真似してもよろしいですか?
ミズナのシャキシャキ感と豚とニンニク。
う~~ん。美味しそうですね。
PS;コメントありがとうございました(≧ω≦)♥
投稿: まい | 2005/07/15 19:02
tamagoさん、あえてこの季節にキムチ鍋なんて
いいかも^^;冷えたビールに合いそう!(^^)!
キムチ鍋にレンジでチンしたジャガイモ入れるとおいしいって
知ってましたか?
投稿: JINJIN | 2005/07/15 20:58
まいさん、早速のご訪問ありがとうございます。
お鍋どんどん真似してください。
このお鍋は本当は小松菜と豚肉とエノキだけの鍋で
レシピが紹介されてたものなんです。
で、肉厚の梅干をニンニクと同様に入れて食べるって
いうものでした。冬にはいつもそっちのバージョンで
食べてました。ビタミンたっぷりでおいしいですよ。
投稿: JINJIN | 2005/07/15 21:03