« 東京日和 その2 | トップページ | 東京日和 完結編 »

2005/07/02

東京日和 その3

さて2日目のはじまり。
元々神社仏閣や風情のある街並みを訪ね歩くのが
大好きな私たち。今日は、東京観光の王道浅草から
スタートです。
tyo019 tyo023
あいにくの雨の中でしたが、雷門から仲見世、浅草寺へと歩き、
観光気分を満喫。
その後は上野恩賜公園へ行き、各文化施設での展示情報を
チェック。結局、その中から国立科学博物館の恐竜博2005を
見ることに…。平日だと言うのに、展示室の中は人だらけ。
一つ一つを見て回るのに人の流れを待ちながら進みます。
tyo025 tyo026 tyo031
恐竜から鳥への進化をテーマに、迫力の複製骨格が並びます。
その中でもアメリカ・フィールド博物館所蔵、全身の90%以上の
化石が発見され、オークションで約10億円で落札されたことで
世界一有名になった、ティラノサウルス“SUE(スー)”の全身
複製骨格が大迫力。たまたま行った博物館で出会えたのは
超ラッキーだったかもしれませんね。
それから、せっかく来たのだからと博物館内にある他の展示も
見て、すっかり堪能。そういえばお昼ご飯も食べてなかった…。
さて、ここからは下町散策にお出かけ。
谷中から千駄木へ抜け、最終目的地は神楽坂まで。
tyo036 tyo037 tyo038
谷中は商店街がいい感じだね、千駄木は昔大学受験の時に
泊まった宿があって懐かしいんだ…。そんな話をしながらの
二人の散歩はやっぱり楽しいです(*^_^*)
そして、神楽坂。雰囲気のいい街並みです、良さそうな
お店がた~くさん。午前中から歩き詰めでクタクタの二人
でしたが、これだけ魅力的なお店がたくさんあると一杯
やって行きたくなるのが、悪い(?)くせ(^_^;)
今日の夕飯は神楽坂にしようぜ~と、お店を探し始めました。
通りすがりに入りたかったお店があって、戻ってみると
目の前で小さなお店に10人ほどの団体さんが入って行く。
もう多分、入れないよ~と諦めるしか無かった私たち。
そして、別のお店へ。ここもちょっといい感じ…と思って
入ったのですが、店員さんが感じ悪い。常連さんだけに
いい顔をするタイプ?あまりの居心地の悪さに30分くらい
で出てきてしまいました。あ~、やだやだ。
炭火焼で焼いた野菜とお魚はおいしかっただけに、何か
残念(ーー;)客商売ってものを、もうちっと勉強して欲しい
ものですよ。

|

« 東京日和 その2 | トップページ | 東京日和 完結編 »

コメント

わあ~今、恐竜博なんてやってるんですね~。
行きたーい!(恐竜好き)
神楽坂は知り合いがいてよく行ってましたので、思い出深い場所です。ちょっと横路に入ると面白そうな店がありますよね。
横路と言えば、横丁ブログ、やっと2件目アップしたのでのぞいてやってください(^^)

投稿: tamago | 2005/07/02 20:46

 いい「東京日和」だったようですね。結婚記念おめでとうございます。夫さまにはご挨拶失念しました。よろしくお伝えください。

 先日、わたしも神楽坂に行きました。以前、東京に3年仕事でいたときにも夜の宴会で何度か行ったのですが、こじんまりしたところだと勘違いしていました。実際は歩きごたえのある通りでした。面白そうな店もたくさんあって、時間をたっぷり使うと楽しんでしょう。できれば二人で。

 気分悪い店に当たったのは残念でした。わたしたちは沖縄料理を味わったんですが、愛想がないのか静かなのかよく分からん親父でした。感じわるう、と思いました。まあ、しかし勝手に楽しむのが一番と、わいわいがやがややってきました。

投稿: schmidt | 2005/07/02 20:57

tamagoさん、恐竜展は3月から開催されていて
本日3日までなのです(^_^;)ん~、残念!!
横丁ブログは、いつもチェックしていますから
もう今日も早々に読ませていただきましたよ。
フォレストカントリーは前に何かの番組で見て、
私の行ってみたいお店チェックリストにメモして
ありました(^^ゞ

投稿: JINJIN | 2005/07/03 01:23

schmidtさん、ありがとうございました。
私も今回、東京で入った何件かのお店で思ったのですが、
愛想の無い店が多いですね。広いお店でも、狭いお店でも
何か心がこもっていない「ありがとうございました」なん
ですよ。どこかコンビニの挨拶に似ているんです。
何ででしょう?仙台は殿様商売って言われてますけど、
もうちょっと心のこもった応対してくれてますよね…。

投稿: JINJIN | 2005/07/03 01:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京日和 その3:

« 東京日和 その2 | トップページ | 東京日和 完結編 »