« まさしくスローフード。 | トップページ | 東京日和 その2 »

2005/07/02

東京日和 その1

tyo002 tyo003
突然の駅弁登場。実は6/29に結婚記念日を迎えた私たちの
今年の記念日旅行の始まりです。今年は行き先だけを東京と
決めてろくな下調べも無く、勘を頼りの行き当たりばったり旅行
に決定!(^^)!
とりあえず往復の新幹線チケットとホテルだけを予約して出発。
朝ごはん用の駅弁なのに、なぜかだんな様の前には
一番搾りが…( ^^) _Uまぁ、出かける前日まで忙しく仕事をして
くれていたし、せっかくの旅行だからと大目に見て私も一口^^;
ふぅ~、朝のビールは利くぅ~。
さて、まずは東京駅に到着。とりあえずは予約してあるホテルに
荷物を預け、初日の目的地の恵比寿に向かいました。
以前出張でだんな様が訪れた際、いつか私を連れて来てあげたい
と言っていた東京都写真美術館へ。
tyo005 tyo017
今回は3会場ほどある展示の中から、「世界報道写真展2005」と
「写真はものの見方をどのように変えてきたか」という企画を
チョイス。最初に見た「世界報道写真展2005」は、直視するのも
辛い写真が何点か並び世界で起こっている現実を目の前に
突きつけられた感じ…。
小学校高学年ぐらいの子供たちが課外授業らしくプリント片手に
写真を見ては、各々の感想を書き込んでいたようです。私たちの
子供の頃はこんな写真を目にすることは無かったのですが、ご時世
なのか、意外と普通に見ているように見える子供たちの心には
どんな感情が起こっているんだろう?と思ってしまいました。
そして次の展示へ。こちらは写真の歴史を振り返るもので、
本来は4部構成のうちの第2部創造を見ることとなりました。
これは写真がその独自の「芸術」と「表現」をどのように発展
させていったのか、19世紀後半から1930年代までの写真表現
の変遷をたどるものとなっています。私は、個人的には
芸術性の高い作られた写真より瞬間を捉えたカメラだからこそ
撮れた写真の方が好きだな~と思いながら、一日目の
目的を終了したのでした。

|

« まさしくスローフード。 | トップページ | 東京日和 その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京日和 その1:

« まさしくスローフード。 | トップページ | 東京日和 その2 »