まじで、うまい…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: まじで、うまい…。:
» どーも、シジミましぇん! [「もっと若林区」〜わかばやしく応援マン日記]
▼決してオヤジギャグを言いたくて、この画像とこのタイトルにしたんじゃありませんわよぉ(って、なんでお嬢様コトバになってるのん???)。いやはや、それぐらい血迷ってしまうほどオイチィーしじみさんなんですよねー。 ▼青森県は津軽地方、十三湖産のシジミ様の...... [続きを読む]
受信: 2005/06/14 01:51
コメント
お初にお目にかかります。シジミをいただきました。わが家ではかみさんと相談した結果、やはりみそ汁で、ということになりました。1日がかりで丁寧に砂をはかせ、腹もしっかり空かせました。
味噌の香りが漂う食卓には、ごはんとおかずが一品だけ。文字通り「一汁一菜」の質素な夕食としました。
「ウン!これ、んまい」。思わず声をそろえました。実もたっぷりとして、かめばぷちんと音がしそうでした。
しじみを使ったみそ汁は、子どものころから朝食の定番でした。でも、いつのころからでしょうか、このあたりで採れるシジミはいつの間にか小さくなって、だしをとるだけになってしまいました。実を楽しむなんて、ほとんどありえません。「中(実)はいいから汁だけ飲んで。身体にいいんだから」。かみさんがシジミ汁を出すときの決まり文句です。
砂をはかせていた間、かみさんがシジミの入ったボールを覗き込んでしばらく動きませんでした。わたしもつられて観察タイム。シジミが元気に動くのが珍しくて、思わず見とれたのでした。
それといただいたシジミの半分は、実家の老親におすそわけしました。本当にありがとうございました。おっとさまにもよろしくお伝えください。
投稿: schmidt | 2005/06/13 20:51
あ”-っ、青森いきたいっ。
投稿: kermit | 2005/06/13 22:06
schmidtさん、コメントありがとうございました。
いつも主人が、お世話になっております(^^ゞ
以前、わかばやしくさんがこのブログのことを
schmidtさんにバラしていたと聞いてから、多少緊張
しながら(?)コメントをいただける日を待っておりました。
これからも、主人同様よろしくお願いします。
投稿: JINJIN | 2005/06/13 22:54
kermitさん、ね~おいしそうでしょ~!!
投稿: JINJIN | 2005/06/13 23:02
わたしのサイトのリンクメニューに勝手に入れてしまいました。よろしう。
投稿: schmidt | 2005/06/13 23:29
こんばんは~。
もうひとつのブログのほうに、さっそく書き込みとリンクいただきありがとうございました(^^)/
このシジミ汁の写真を見たら、たまらなくなって、昨日私も作ってしまいましたよ~(せいきょ○で買ったシジミでしたけど、なかなか新鮮でした)。あの煮立った鍋に入れられたシジミたちが、苦しげにパッカパッカと口を開けていく様を見ながらわざと「ふふふ」と不敵に笑ってしまうのは、私だけ?
投稿: tamago | 2005/06/15 00:09
しじみ汁、おいしかったですか?
次回は酒蒸しにするべく、冷凍庫に眠っている
しじみたちをいつ出そうかと思っているところです(^^♪
新しいブログも、今後楽しみにしていますね。
投稿: JINJIN | 2005/06/15 09:45