へぇ~。
夕方の宗さんの番組で宮城学院の女子大生100人が
勧めるカフェ、ベスト3を紹介していました。
第3位はポカポカ(ん~さすがイマドキ女子大生)、
第2位はベローチェ(うんうん、お手軽だしね~)、
で、第1位はどうせスタバあたりかな~と思って見ていたら…。
なんと、びっくり!(^^)!
「カフェ モーツァルト」なんですと…。
ここって、私が学生時代には、すでにあっためちゃくちゃ老舗。
イマドキの学生が選ぶカフェの1位になるなんてびっくりです。
やっぱりいいお店は、時代を超えて愛されるのですね。
開店して20年以上ということなので、今の女子大生たちは
お母さんから教わって通っている可能性もあるのですよ。
久しぶりに私も行ってみようかな~(*^_^*)
あの頃の喫茶店(今や、死語?)で、今も営業している
お店ってどのくらいあるのかな~?
懐かしいな~、あんなお店やこんなお店。
あ~、でも名前が出てこない…(ーー;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モーツァルト…私も大好き!
あの入って左側に行ったほうになんか隠れ家っぽい席があったりするところも。
スイートではババロアがいちばんのお気に入りです。
いいですよね~。
あと、今は無いんだけど、高校のころたまに行ってたお店
中央通と青葉通りを結ぶ細い通りのビルの2階に
紅茶のゼリーがおいしいお店があったんだけど
なんて名前だったかな…。
あ、あと「果樹園」とか行きませんでした?
投稿: tamago | 2005/05/30 23:40
行きましたよ、「果樹園」のケーキ好きでした。
駅前とどっかにもう一軒ありましたよね。
紅茶ゼリーって、なんか引っかかるんですよ。
場所をもうちょっと詳しく教えていただけませんか?
あと、私が思い出したいのは、多分中央通りから電力裏に
抜ける細い道の二階にあったギャラリー風の喫茶店。
もしかしたら、as timeのマスターがやっていた
お店じゃなかったかな~?と勝手に思ってるんですけど。
投稿: JINJIN | 2005/05/30 23:52
こんばんわ!
ブログにコメントありがとうございました^^
とんできてびっくり!
副題が似てる w
お互い夫婦仲が良くて何よりです w
JINJINさんも是非こちら(横浜)にいらして
くださいね~
総力を挙げてプランニングいたします w
投稿: よっしい | 2005/05/31 23:42
よっしいさん、早速コメントありがとうございました。
仙台のこと、褒めてもらえるのはやっぱりうれしいです。
今度また仙台にいらっしゃることがあったら、
私のお気に入りの居酒屋を紹介しますね。
投稿: JINJIN | 2005/06/01 00:21
紅茶ゼリーのお店、かれこれ20年以上も前のことで
場所をはっきり思い出せないんですが…。
中央通りから、青葉通りへ抜ける細い道、
化粧品のヒラガがある通りだったかなあ、
それとも、レピシエがある通りだったかなあ…
そのへんのビルの2階だったと思うんです。
あの紅茶ゼリーがもう1度食べたいなあ。
>多分中央通りから電力裏に
>抜ける細い道の二階にあったギャラリー風の喫茶店。
うーん…そこはちょっと思い当たらず。ごめんなさいね~。
投稿: tamago | 2005/06/01 17:08
私もその紅茶ゼリーのお店は思い当たらないです。
ごめんなさ~い(;_;)
でも、場所や名前は忘れても味は憶えているもの
なんですね。私も中央通にあった喫茶店のヨーグルト
パフェ食べたいな~って思いますもの…(^.^)
投稿: JINJIN | 2005/06/01 17:15
たしかに2階の店はありました。近所の「サーカス」も入り浸ってました。「オルゴール」や「DONQ」もなつかしぃ~です。
投稿: kermit | 2005/06/01 18:57
え~、kermitさん。
私は全然分からないですぅ~(^_^;)
ど、ど、どこですか?
「サーカス」って言うと、佐々重ビルの裏の
店しかわかんないです。そこじゃないですよね。
(行ったことは、ないんですけど)
投稿: JINJIN | 2005/06/01 19:02