« クタクタです。 | トップページ | 北へ帰ろう…。その2 »

2005/05/09

北へ帰ろう…。その1

GW期間中5/6~5/8まで、同級生の披露宴に出席するために
帰省するだんな様に同行して青森へ。
途中まで高速道路をいつものように走っていただんな様が
天気の良さに誘われてか、「なんかドライブ気分になってきた」と
秋田の小坂インターで高速を降りました。
そうすると、すぐに「康楽館」の案内板を発見。
せっかくだから行ってみようということになり、プチ観光気分。
最初に目に着いたのは、康楽館の奥にある「小坂鉱山事務所」
白い壁の洋館風な建物は昔の小坂鉱山の栄華を物語るような
素敵な建造物でした。
korakukan003
そのあと、お目当ての「康楽館」へ。
korakukan009 korakukan008 korakukan021
建物に向かう道路の両側には、たくさんののぼり。
右の写真は電話ボックスかな?
建物の外観は、こちらも真っ白な西洋建築。
中に入ってみると、昔風の板張りの内装。
いかにも芝居小屋といった風情が逆に新鮮な感じです。
korakukan012 korakukan016 korakukan019
左から桟敷席、楽屋、お洒落な天井。
この日は、たまたま興行がお休みだったため、
普段入れない楽屋や舞台下の奈落まで見学できました。
楽屋の扉に今までに訪れた役者さんや芸人さんの
落書きがたくさんあるのが見れたり、ちょっと得した気分(*^^)v
今年の夏には、7/8~7/10で康楽間歌舞伎大芝居
「二代目中村魁春襲名披露」が行われるそうです。
中村吉右衛門さんも出演されます。
こういう芝居小屋で歌舞伎を観るのもいいですね。

|

« クタクタです。 | トップページ | 北へ帰ろう…。その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北へ帰ろう…。その1:

« クタクタです。 | トップページ | 北へ帰ろう…。その2 »